2008年09月28日
ご紹介です♪
今朝も懲りずに出撃しましたが、サワラの姿は確認できませんでした
沖目で跳ねていたのでいることはいるのでしょうが、どうも・・・です。他のみなさんも釣れてませんでしたが、午後も頑張っていたようなんで、釣果情報は後日。
おかげさまでだいぶ閲覧数も増えてきたので、ここで個人的にご紹介です。私の先輩がシーバスを中心としたルアー専門ショップ(石川県金沢市)をやっております。私は皆さんもおわかりのようにど素人で、しかもシーバスの事は良くわかりませんので一度HPをご覧いただきお確かめ下されば幸いです。
http://www.gizzy.jp/
以上覗いてみてください。

おかげさまでだいぶ閲覧数も増えてきたので、ここで個人的にご紹介です。私の先輩がシーバスを中心としたルアー専門ショップ(石川県金沢市)をやっております。私は皆さんもおわかりのようにど素人で、しかもシーバスの事は良くわかりませんので一度HPをご覧いただきお確かめ下されば幸いです。
http://www.gizzy.jp/
以上覗いてみてください。
2008年09月27日
サワラです♪

サワラです♪
70cmぐらいあります♪
え~釣ったのは僕ではありません


昨晩、雷が鳴っていたので、客人N氏とのロックを諦め、今日の朝のサワラに方向転換。5時に起きていつもの場所へ

誰もいません・・・一番乗りです。風もさることながら、波が高くうねっております。突端に行くも波かぶりそうなんで、昨日魚が跳ねたあたりで開始!
う~ん今日もなんもあたりありません。少しすると、いつものおっちゃんが来て突端へ二人で移動。今日はサワラオールスターズこのおっちゃんだけです。二人でキャスト繰り返すもあたりなしで、また、昨日のジャンプしたあたりへ移動。用事があるので7:30でタイムアップ~結構濡れて体が冷えてます。
用事を済ませ、10:30に再び出撃

雨が結構強いし、早起きして眠いので、車でしばし睡眠

昼過ぎに天候不安定ながら、日差しもさしたので開始。風、たまに来る雨でしんどいです・・・ジャンプしたポイントで開始~
釣り人もさすがにイギリスなみの天候でほとんどいません。
しばらくすると突端へ一人の釣り人がキャスト開始!僕は大船の陰なので少しは風除けになってるけど気合入ってるなあ~なんて思ったらそのおじさんの竿がしなっておるじゃありませんか!!!冒頭の70cmぐらいのサワラです!!!寒いし、風強いし、だけど、俄然やる気出てきましたよ!!!!!サワラオールスターズで唯一連絡先の知っている、O氏にすかさず一報「釣れましたよ、デカイの!!自分じゃないけど・・・」
しばらくすると同じくらいのサイズをもう一本上げてるじゃありませんか!!!その後O氏もすぐに飛んできて参戦。しかし雨強く、ずぶぬれになってきたので、後ろ髪を引かれながら退散・・・明朝天候次第で頑張って早起きするかな
タグ :サワラ
2008年09月23日
悲壮感♪悲壮感♪疲労感・・・
サワラもあまり期待出来そうもないので、夜から(22日夜)ロック敢行
今日はお客さんのN氏とテキサス攻撃!ガルプ攻撃!魚の釣れる感触をすっかり忘れてしまったのでなんとしても釣りたい!!!
そふえ経由でいつもの河口へ。突端からカニ歩き攻撃開始。日中の風もおさまり状況は申し分ないのですが、キャスト、キャスト繰り返すもノ~感じ
場所を八甲田丸周辺へ移動
どこも先客はいますが全く釣れてない様子。ここでかなり悲壮感、いや疲労感^^;やはりノー感じす・・・どうなっとるんじゃあ
再び元の場所へ移動
気合入れなおすも全くノー感じ。終いに根がかりですっかりテンションダウン
ここでジ・エンド。サワラタイム間近までやってしまった・・・このままサワラをやってもいいのだが、こんな時は絶対釣れないような気がしたので帰還。N氏と共に悲壮感と疲労感のたまる釣行でした・・・
今日はサワラ来てるのでしょうか?サワラオールスターズ(防波堤の常連)は出撃してるでしょう~

今日はお客さんのN氏とテキサス攻撃!ガルプ攻撃!魚の釣れる感触をすっかり忘れてしまったのでなんとしても釣りたい!!!
そふえ経由でいつもの河口へ。突端からカニ歩き攻撃開始。日中の風もおさまり状況は申し分ないのですが、キャスト、キャスト繰り返すもノ~感じ

場所を八甲田丸周辺へ移動


再び元の場所へ移動

気合入れなおすも全くノー感じ。終いに根がかりですっかりテンションダウン

ここでジ・エンド。サワラタイム間近までやってしまった・・・このままサワラをやってもいいのだが、こんな時は絶対釣れないような気がしたので帰還。N氏と共に悲壮感と疲労感のたまる釣行でした・・・
今日はサワラ来てるのでしょうか?サワラオールスターズ(防波堤の常連)は出撃してるでしょう~
2008年09月21日
久ロック
連日、好天気で風もなく釣り日和だったのですが、土曜日の朝はびっくりです!早起きしていつもの場所へ向かいますが、海へ着くと物凄い風。フェリー埠頭も見に行きますが、釣り出来そうもありません。すぐさま帰宅で二度寝敢行~
青物は来ていないようなんで、夜ロックへ出撃。落下事件以来の夜間釣行で、しかも一人で出掛けたのでいつもながら用心してます。ライトの電池を新品にし(もう消えかけていたので落下事件とは関連してません)いざ!!
土曜の夜なので防波堤にはちらほら人影があるじゃあありませんか。これなら落ちても助けてくれるかな^^;日中の風の影響でテトラに波しぶきが上がったのか若干湿っているような・・・気をつけねば。
突端からカニ歩きで攻めるも、海の静けさ同様全くのノーバイト・・・なんじゃあ~頼みの夜も釣れんのかあ~二時間ほどで撤収です

青物は来ていないようなんで、夜ロックへ出撃。落下事件以来の夜間釣行で、しかも一人で出掛けたのでいつもながら用心してます。ライトの電池を新品にし(もう消えかけていたので落下事件とは関連してません)いざ!!
土曜の夜なので防波堤にはちらほら人影があるじゃあありませんか。これなら落ちても助けてくれるかな^^;日中の風の影響でテトラに波しぶきが上がったのか若干湿っているような・・・気をつけねば。
突端からカニ歩きで攻めるも、海の静けさ同様全くのノーバイト・・・なんじゃあ~頼みの夜も釣れんのかあ~二時間ほどで撤収です

タグ :ロック
2008年09月18日
落下事件
え~本人に口止めされていたのですが、本人が自分からカミングアウトして防波堤の笑いをとっているのでここでも紹介^^また周りの方の強い要望ですので紹介させていただきます
以下はフィクションであり、決して笑い話?ではありません
一昨日の夕方、日が落ちてからの久しぶりのロック。最近のシーバス目撃情報から、いつも防波堤にいるおっちゃんがシーバス狙いで一緒に釣りをすることに。
おっちゃんはヘッドライトを忘れたとの事ですが、満月の明かりもあり真っ暗ではない現場状況。二人とも狙いは違えど突端付近でキャストを繰り返す。しかしノー感じ・・・突端から30m離れたあたりに自分だけ移動してキャスト。
すると
「オーイ!オーイ!」
とおっちゃんが何度も叫ぶので、さてはでかいシーバスかかってタモ頼むって事だな~にゃろ~釣りやがったなあ~しかし自分はキャストしたばかりなので巻き巻きしながら「釣れたのか~?」とのんきに対応。
しかし連呼してるし、だんだん声も危機迫る声に!!あれ変だなあ?
おっちゃんのいるあたりに駆け寄りながら
「どうした?どうした?」と聞き返すも、
「オーイ!!オーイ!!」しか言わない。聞こえてないのかな?確かこの辺でキャストしてたよな。。。近くまで来ると
「オーイ!!!落ちたあ~!!!」
にゃに~!!!!落ちたってかあ~確かに姿が見えず!!!!「どこだよ?」
ありゃテトラの上にロッドが。テトラとテトラの間にライトを照らすといるじゃあありませんか~奥底に半分水に漬かって~手を差し伸べるも何かに引っかかってる様子。近くにいた方も救助に来てくれ、まずはタモを上にあげて、本人やっとこさ抜けたと思ったら、メガネを落として上がりやすいテトラを指示するも見えないらしい^^;
本人落ちてるのにロッドの心配と帽子の心配、そして最後にメガネの心配。心配の順番おかしいだろ!!!メガネは海の中へ沈んでしまい、帽子はぷかぷか浮かんでいたのでタモですくい救助。
頭の方から落ちたらしいのですが、顔に少し擦り傷、メガネ紛失で済んで不幸中の幸いだと思います。ライジェケのもこもこが救ってくれたのかもしれません。
次の日は常連釣り人で笑い話になってますが、命あっての釣りです。みなさんも無理をせず釣りを楽しみましょう!
ちなみに落ちてるところの写真掲載はご遠慮下さい(撮ってませんが^^;)

以下はフィクションであり、決して笑い話?ではありません

一昨日の夕方、日が落ちてからの久しぶりのロック。最近のシーバス目撃情報から、いつも防波堤にいるおっちゃんがシーバス狙いで一緒に釣りをすることに。
おっちゃんはヘッドライトを忘れたとの事ですが、満月の明かりもあり真っ暗ではない現場状況。二人とも狙いは違えど突端付近でキャストを繰り返す。しかしノー感じ・・・突端から30m離れたあたりに自分だけ移動してキャスト。
すると
「オーイ!オーイ!」
とおっちゃんが何度も叫ぶので、さてはでかいシーバスかかってタモ頼むって事だな~にゃろ~釣りやがったなあ~しかし自分はキャストしたばかりなので巻き巻きしながら「釣れたのか~?」とのんきに対応。
しかし連呼してるし、だんだん声も危機迫る声に!!あれ変だなあ?
おっちゃんのいるあたりに駆け寄りながら

「どうした?どうした?」と聞き返すも、
「オーイ!!オーイ!!」しか言わない。聞こえてないのかな?確かこの辺でキャストしてたよな。。。近くまで来ると
「オーイ!!!落ちたあ~!!!」
にゃに~!!!!落ちたってかあ~確かに姿が見えず!!!!「どこだよ?」
ありゃテトラの上にロッドが。テトラとテトラの間にライトを照らすといるじゃあありませんか~奥底に半分水に漬かって~手を差し伸べるも何かに引っかかってる様子。近くにいた方も救助に来てくれ、まずはタモを上にあげて、本人やっとこさ抜けたと思ったら、メガネを落として上がりやすいテトラを指示するも見えないらしい^^;
本人落ちてるのにロッドの心配と帽子の心配、そして最後にメガネの心配。心配の順番おかしいだろ!!!メガネは海の中へ沈んでしまい、帽子はぷかぷか浮かんでいたのでタモですくい救助。
頭の方から落ちたらしいのですが、顔に少し擦り傷、メガネ紛失で済んで不幸中の幸いだと思います。ライジェケのもこもこが救ってくれたのかもしれません。
次の日は常連釣り人で笑い話になってますが、命あっての釣りです。みなさんも無理をせず釣りを楽しみましょう!
ちなみに落ちてるところの写真掲載はご遠慮下さい(撮ってませんが^^;)
2008年09月15日
サワラいません・・・
今日で三日連続気合をいれてサワラの姿を見ようと奮闘したのですがいません・・・阪神のマジックも6度目の消滅。そしてサワラも一度だけ、いや1匹だけ姿を見せて消滅・・・
先に結果を書いてしまいましたが、今日も頑張って起きてみました。先日隣人、T氏、K氏、S氏とBQをやり、しこたま早く寝たので目覚めはバッチリ!夜明け前に現地到着。三連休最後とあり朝から防波堤は賑やかで、サワラ入ったとの情報かいつも見かけない人が多数。いつもいるおっちゃんの隣に陣取りキャスト開始。
海は湖のように静かで、気配なし・・・サバは先日同様釣れるんですが・・・夜明けと共に、隣人K氏、そしていつもの方々が続々来るも、サバもあたらなくなりジ・エンド~
もう少ししないと駄目ですね。ただいつ来るかわからない、ひょっとして来ないのかもしれない。しかしキャストしないとこれまた釣れないわけでして^^;
先に結果を書いてしまいましたが、今日も頑張って起きてみました。先日隣人、T氏、K氏、S氏とBQをやり、しこたま早く寝たので目覚めはバッチリ!夜明け前に現地到着。三連休最後とあり朝から防波堤は賑やかで、サワラ入ったとの情報かいつも見かけない人が多数。いつもいるおっちゃんの隣に陣取りキャスト開始。
海は湖のように静かで、気配なし・・・サバは先日同様釣れるんですが・・・夜明けと共に、隣人K氏、そしていつもの方々が続々来るも、サバもあたらなくなりジ・エンド~
もう少ししないと駄目ですね。ただいつ来るかわからない、ひょっとして来ないのかもしれない。しかしキャストしないとこれまた釣れないわけでして^^;
タグ :サワラ
2008年09月13日
サワラはどこへ?いや来てないのかも・・・
サワラの姿を探しに早朝海へ。
4時過ぎに現地到着。夜明け前、先行者に顔見知りのおじちゃんが一人。早速ジギング開始!
夜明けと共に続々サワラの姿を求め釣り人やってきますが、一向に姿を見せません・・・海は静かで、サワラ跳ねない、鳥山出来ない・・・
こりゃ来てないな^^;一人そしてまた一人帰っていく。7時過ぎまで粘ったけど姿は見れませんでした。小さなサバ2匹だけ~
本命は今日は姿を見せませんでしたが、諦めず来るのを待とうじゃありませんか。
4時過ぎに現地到着。夜明け前、先行者に顔見知りのおじちゃんが一人。早速ジギング開始!
夜明けと共に続々サワラの姿を求め釣り人やってきますが、一向に姿を見せません・・・海は静かで、サワラ跳ねない、鳥山出来ない・・・
こりゃ来てないな^^;一人そしてまた一人帰っていく。7時過ぎまで粘ったけど姿は見れませんでした。小さなサバ2匹だけ~
本命は今日は姿を見せませんでしたが、諦めず来るのを待とうじゃありませんか。
タグ :サワラ
2008年09月10日
サワラ来たみたいですよ~
私用で今週は全く海に行けず、今日の夕方久しぶりに海の状況を確認に。
物凄い車の数でなんか来てるなと直感!防波堤にはいつものメンバーがいるじゃありませんか~皆さんとっかえひっかえルアーキャストしてます^^聞くと昨日70cm程のサワラが1本だけですが上がったようです!!!今日は全然駄目みたいですが、久しぶりに海が活気ずきはじめたようです。今まで見たこと無い人まで海に来てキャストしてましたから~まだ沖目に数こそ少ないですがサワラが今年もやって来たようです^^
明日は天気も良さそうですが、仙台へ行かなきゃならないので出来ません(涙)
物凄い車の数でなんか来てるなと直感!防波堤にはいつものメンバーがいるじゃありませんか~皆さんとっかえひっかえルアーキャストしてます^^聞くと昨日70cm程のサワラが1本だけですが上がったようです!!!今日は全然駄目みたいですが、久しぶりに海が活気ずきはじめたようです。今まで見たこと無い人まで海に来てキャストしてましたから~まだ沖目に数こそ少ないですがサワラが今年もやって来たようです^^
明日は天気も良さそうですが、仙台へ行かなきゃならないので出来ません(涙)
タグ :サワラ
2008年09月06日
深夜釣行
昨日も日中は北風が強く夕方からの釣行を断念。家でドラエモン誕生日SPを見ることに
ドラエモンを堪能したかずえもんは眠くなってテレビの前で睡眠
起きてPCへ向かいながら携帯をチェックするとN氏からの釣行確認!早速準備して日付変更線をまたいでの深夜釣行。風もすっかり収まり釣りやすい状況に。さすが週末、深夜にも関わらず先行者数人。
N氏はジグヘッドで内海、私はいつもの外海テキサスで開始。一投目からアタリあるも乗らず、その後もノー感じが続きます。突端へ移動して、やっと私にクロチャンヒット!25,6cmでしょうかね?海へお帰り遊ばせ~

N氏も小さなアジ(本人談)を1匹かけた後、無反応みたいなので、河口付近へ移動。
移動後すぐにN氏が2連発でメバルをヒット!


やっと流れが向いてきたのかと思いきやこの2発を最後にまたノ~感じが・・・
雨もぱらつき始め眠気も襲い納竿です。なんか渋いですな~

ドラエモンを堪能したかずえもんは眠くなってテレビの前で睡眠

起きてPCへ向かいながら携帯をチェックするとN氏からの釣行確認!早速準備して日付変更線をまたいでの深夜釣行。風もすっかり収まり釣りやすい状況に。さすが週末、深夜にも関わらず先行者数人。
N氏はジグヘッドで内海、私はいつもの外海テキサスで開始。一投目からアタリあるも乗らず、その後もノー感じが続きます。突端へ移動して、やっと私にクロチャンヒット!25,6cmでしょうかね?海へお帰り遊ばせ~

N氏も小さなアジ(本人談)を1匹かけた後、無反応みたいなので、河口付近へ移動。
移動後すぐにN氏が2連発でメバルをヒット!


やっと流れが向いてきたのかと思いきやこの2発を最後にまたノ~感じが・・・
雨もぱらつき始め眠気も襲い納竿です。なんか渋いですな~
2008年09月05日
待望の
今日はお客さんのN氏と久しぶりに夜間釣行です。
夕方は北風が強く心配しておりましたが、だいぶ風も収まりなんとか出来そうです。先行者も2,3人いてサバ、アジを狙ってるようです。今日は二人なんで集中力もなんとか持続しそうです。突端からいつものようにちまちま移動しながらキャスト繰り返すも無反応・・・バックラッシュも時々起きますが今日は頑張りますよう~
防波堤半ばで久しぶりのヒット!友達からもらったロッド待望の初ヒットです。お約束のソイでしたが久しぶりのヒットなんで取り合えず満足です。30cmは超えてますね^^

その後当たりも無く、移動
多分okashinさんがいつもやっているところではないでしょうか?そこでN氏がカニをヒット!ワームをちょん切られるも関節の間にしっかり食い込んでたので丘へ引き上げ、二人ではさみにやられないよう悪戦苦闘しながらはずしました
久しぶりに満喫して終了~
夕方は北風が強く心配しておりましたが、だいぶ風も収まりなんとか出来そうです。先行者も2,3人いてサバ、アジを狙ってるようです。今日は二人なんで集中力もなんとか持続しそうです。突端からいつものようにちまちま移動しながらキャスト繰り返すも無反応・・・バックラッシュも時々起きますが今日は頑張りますよう~
防波堤半ばで久しぶりのヒット!友達からもらったロッド待望の初ヒットです。お約束のソイでしたが久しぶりのヒットなんで取り合えず満足です。30cmは超えてますね^^

その後当たりも無く、移動

多分okashinさんがいつもやっているところではないでしょうか?そこでN氏がカニをヒット!ワームをちょん切られるも関節の間にしっかり食い込んでたので丘へ引き上げ、二人ではさみにやられないよう悪戦苦闘しながらはずしました

久しぶりに満喫して終了~
2008年09月03日
ノー感じです・・・
今日は凄い雨でしたね。でも水害になるほど降るわけじゃないのでいいんですけどね。
相変わらず湾内はサバフィーバーで盛り上がってますが、どうも私は盛り上がれない・・・もう少し大きければジグで遊びたいところですが・・・
日が暮れて、西風が少し強いのが気になりますが、ちょいとだけ海へ。先行者数人もあまり良さそうな雰囲気はないです。突端で準備してると既にみなさんお帰りのようで貸切堤防です^^;今日は友人からもらったバスロッドでキャスト開始~西風のせいか寒さは感じず風がもう少し弱ければ最高のコンデションのはずです。う~ん、やはりノー感じです・・・たまになにかにつつかれますが当然乗りませんです、ハイ。最近はどうも集中力も持続せずすぐに諦めます^^;1時間ほどで撤収~まあでも懲りずにまたやります。まだもらったロッドで釣ってないので早く釣ってあげないと。
明日はジギングサバでもやりましょうかね。12gのちっこいのに食ってこないかにゃあ~
相変わらず湾内はサバフィーバーで盛り上がってますが、どうも私は盛り上がれない・・・もう少し大きければジグで遊びたいところですが・・・
日が暮れて、西風が少し強いのが気になりますが、ちょいとだけ海へ。先行者数人もあまり良さそうな雰囲気はないです。突端で準備してると既にみなさんお帰りのようで貸切堤防です^^;今日は友人からもらったバスロッドでキャスト開始~西風のせいか寒さは感じず風がもう少し弱ければ最高のコンデションのはずです。う~ん、やはりノー感じです・・・たまになにかにつつかれますが当然乗りませんです、ハイ。最近はどうも集中力も持続せずすぐに諦めます^^;1時間ほどで撤収~まあでも懲りずにまたやります。まだもらったロッドで釣ってないので早く釣ってあげないと。
明日はジギングサバでもやりましょうかね。12gのちっこいのに食ってこないかにゃあ~
