2008年02月23日
釣行記:2/22夜
小雨降るも明日から大荒れらしいので日付変更線は近づいていたが出陣。
最初は浅虫へ。風もなく、波もなく、小雨降るも、寒さも厳しくなくもってこいの好条件。
しかし、たった一度きりバイトがあったものの反応なし・・・
堤川河口へ場所を移しキャスト~結果は・・・
BO-ZU~続くなあ・・・
最初は浅虫へ。風もなく、波もなく、小雨降るも、寒さも厳しくなくもってこいの好条件。
しかし、たった一度きりバイトがあったものの反応なし・・・
堤川河口へ場所を移しキャスト~結果は・・・
BO-ZU~続くなあ・・・
2008年02月17日
お休みです
連日の雪と風で海に出向くことを家にいる時点で諦めておりました。やはり海も風があって、波があって、釣りにはならないのでしょうね?100円ショップでエギ用ケース作成の材料を買ってきて製作、のんびりしておりました。来週末は春に向けて寒さも雪も和らぐことを希望します・・・
2008年02月11日
2/10釣行記:夜編
昨晩も出陣。最初から浅虫へ。
風は冷たいがべた凪。ものすごく静かな海。左横にカップルと思われる車が、進入してきたがお構いなしでキャスト~
細かいアタリはあるもののヒットしましぇん~小さなメバルちゃんに遊ばれているのでしょう。
先の防波堤まで探るも全くダメ!
諦めてBO-ZUのまま帰還・・・
風は冷たいがべた凪。ものすごく静かな海。左横にカップルと思われる車が、進入してきたがお構いなしでキャスト~
細かいアタリはあるもののヒットしましぇん~小さなメバルちゃんに遊ばれているのでしょう。
先の防波堤まで探るも全くダメ!
諦めてBO-ZUのまま帰還・・・
2008年02月09日
2/9釣行記:夜編
夜の部です~昨日の夜、そして今日の昼と全くの(ナマコのみ)釣果なしリベンジマッチです。
いつもより少し早めのPM8:00出陣!(いつも遅いんです出るの)
まずは河口から~珍しく先客が!「こんばんわ」と挨拶され、あまりに釣れずに餌を付けてやっているけど釣れてないとのこと・・・二人でやっておられて場所がないので防波堤のほうへ。全くアタリなし・・・それに意外と風があり寒い(昼は快適だったのに~)
しばしやるもいまいちなので浅虫へ移動~
いつもの場所からスタート~すぐに強烈な引き込み!なんじゃあ引くなあ~またもやメタボなソイでした。こないだよりもちろんサイズUP!といっても25cmですが・・・
その後頑張るもぱったりと反応なし・・・珍しくこちらにも先客が2名ほどいましたが帰っていく。僕も最後に根がかりラインブレイクであえなく終了~
明日も行っちゃおうかな~
本日ヒットルアー:パラマックス、2インチ、シラウオです
いつもより少し早めのPM8:00出陣!(いつも遅いんです出るの)
まずは河口から~珍しく先客が!「こんばんわ」と挨拶され、あまりに釣れずに餌を付けてやっているけど釣れてないとのこと・・・二人でやっておられて場所がないので防波堤のほうへ。全くアタリなし・・・それに意外と風があり寒い(昼は快適だったのに~)
しばしやるもいまいちなので浅虫へ移動~
いつもの場所からスタート~すぐに強烈な引き込み!なんじゃあ引くなあ~またもやメタボなソイでした。こないだよりもちろんサイズUP!といっても25cmですが・・・

その後頑張るもぱったりと反応なし・・・珍しくこちらにも先客が2名ほどいましたが帰っていく。僕も最後に根がかりラインブレイクであえなく終了~
明日も行っちゃおうかな~
本日ヒットルアー:パラマックス、2インチ、シラウオです
2008年02月09日
釣行記:昼
天気がよく風もなく、波もなく、暖かい~ってことで河口へ様子を見に。鍵針のようなものを付けたおじいさんがナマコを引っ掛けて防波堤に。でも辺りを見渡せどその人だけ・・・
とりあえずテトラ周りを探るも反応なし~携帯に電話がきて話し込んだ後、あげてみると小さなナマコちゃんが~
夜も行ってみよっと~夜はいつものワームじゃなくハードルアーで挑んでみるかな
とりあえずテトラ周りを探るも反応なし~携帯に電話がきて話し込んだ後、あげてみると小さなナマコちゃんが~

夜も行ってみよっと~夜はいつものワームじゃなくハードルアーで挑んでみるかな
2008年02月09日
2008年02月04日
偵察
今日も程よく天気が良かったので昼過ぎ河口へ偵察に。海は風もあり波も結構高い・・・しかし数人釣り人がいました。防波堤を練り歩くもまったく反応なし。テトラと防波堤の間が雪でいまいちわからずで怖くて一歩が踏み出せません~すぐに撤収しました。当然ボ~です
2008年02月03日
釣行記
天気も良かったので、頑張って釣りへ行ってみました。
場所は浅虫です。
1投目で約20cmのぽってりメタボなソイをゲット!
その後ぱったりとランガンするもあたりなし・・・下の場所に戻ってみたら立て続けに小さな手のひらサイズのメバルちゃんが3匹。
大きいの釣れませんでしたが久しぶりに天気も回復して釣りに行けたので良しとします。
ろっく
場所は浅虫です。
1投目で約20cmのぽってりメタボなソイをゲット!

その後ぱったりとランガンするもあたりなし・・・下の場所に戻ってみたら立て続けに小さな手のひらサイズのメバルちゃんが3匹。

大きいの釣れませんでしたが久しぶりに天気も回復して釣りに行けたので良しとします。
ろっく