ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2008年11月01日

非感染でしょうか?

前記事で「ogu157」が以外にも反響を呼び(呼んでないか!?)、深い深い怨念がかけられる恐れがあったので、ワクチン投与するために夜の海へダッシュ

3連休初日、最近の天候から人がいると予想されましたが、餌釣りの方が入り口付近に数名いるだけ。突端は貸切で、背中からの南よりの風です。昼にサワラがあがったのかどうか一応ヘッドライトで血痕を確認。暗くてよくわかりません~

いつもの突端より0度の方角より(わかりませんよね^^;)捜索開始。無数の仕掛けが海底に沈んでいるらしく、最近0度の方角は仕掛けが絡んできます・・・-30度位置に移動。1人釣り人が突端へ。こないだ釣れた所と同じ辺りの遠めでヒット!しかし今回のアタリは少し鈍く、むにゅむにゅってな感じです。前回不覚にも潜られたので、今回は気合のごり巻きで主導権を魚に握らせませんグー

非感染でしょうか?

写真暗くて非常にわかりづらいのですが、ソイです。非常に面長で、尾びれが長く、すらっとしておるため、33cmでした。オカンにお土産です^^

その後、入り口方向にカニ歩きして捜索しますが、アタリもなく、新種のワクチン発見とまではいかなかったです・・・1匹だけでは非感染とはみなされないでしょうか?


タグ :ロックソイ

同じカテゴリー(ロック)の記事画像
修行 その2
2013 修行か!?
2月帰省コラボ
新年あけましておめでとうございます
ロック&ヤリイカ!?コラボ
一人暮らしのアリエッティ
同じカテゴリー(ロック)の記事
 修行 その2 (2013-01-06 15:07)
 2013 修行か!? (2013-01-04 10:49)
 GW帰省釣行 お久しぶりです (2012-05-04 20:49)
 GW帰省 (2011-05-05 11:30)
 2月帰省コラボ (2011-02-13 12:06)
 新年あけましておめでとうございます (2011-01-03 14:16)
この記事へのコメント
お!良型じゃないですか〜
ソイは上向きサワラは・・・
来月こそは接岸なんて言ってましたが、もうその来月ですね(笑)

今年は一本なんとかあげたいです!
Posted by 空条ソイ太郎 at 2008年11月02日 00:21
空条ソイ太郎さん、こんばんわ。

まずまずのサイズで楽しめました^^

サワラはちょいと厳しいかもです・・・イカかアイナメ狙いに心は動いております
Posted by kazuemonkazuemon at 2008年11月02日 00:41
ん~陽性反応が出てますね~

ワクチン〇は黒い墨を吐くやつが握っている模様です^^
Posted by イカリング at 2008年11月02日 01:38
今釣れるソイは大きいのが多いので楽しめるな~。もう少し暮れるのが早くなるとオイラ的に夕マズメまで楽しめる時期になります。
Posted by TSUTSUMI at 2008年11月02日 05:52
イカリングさん、こんにちわ。

陽性反応出てますか^^;イカを捕獲しなくては助かる道は残されてない様ですな・・・
Posted by kazuemon at 2008年11月02日 12:57
TSUTSUMIさん、こんにちわ。

今釣れるソイは大きいのですか?まあオカッパリなんで限度はあると思いますが^^
Posted by kazuemon at 2008年11月02日 12:59
人によっては潜伏期間がありますので、まだまだ安心できませぬぞ!
ソイ10尾以上釣れたら完治ですね(笑)
Posted by ogu157 at 2008年11月02日 17:58
ソイ、でっかいですね~
お見事っ!

もうすっかり【除菌】されているのでは?(笑
Posted by ken☆ at 2008年11月03日 17:05
立派なソイですね~

ナイスな刺身サイズ・・・
Posted by ひでしひでし at 2008年11月03日 21:59
ogu157さん、こんばんわ。

すっかり157付けてますね^^;

10尾ですか・・・なかなか厳しいですな・・・完治できませんよ・・・
Posted by kazuemon at 2008年11月03日 23:06
ken☆さん、こんばんわ。

ogu157さんより10尾でないと完治しないとの警告を受けましたので^^;
Posted by kazuemon at 2008年11月03日 23:08
ひでしさん、こんばんわ。

オカンは煮付けました^^自分ではほとんど持ち帰らないので~
Posted by kazuemon at 2008年11月03日 23:10
陰性です、大丈夫でしょう。
ただ潜伏期間が異常に長いって聞いてたから、
取り敢えずは30upをあと3本釣って、1本は
感染源の方に奉納したら如何でしょうか?
きっと、「君は陰性です」の一言が。
Posted by dive at 2008年11月04日 17:28
diveさん、こんばんわ。

奉納で陰性を勝ち得れるのであれば嬉しい限りですが、はたして奉納品を釣り上げる事が出来るかです^^;

天気があまりよろしくないので厳しいですね・・・
Posted by kazuemon at 2008年11月04日 17:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
非感染でしょうか?
    コメント(14)