2008年06月17日
昆布締め
お客さんのコンペへ参加のため弘前に泊りがけで行ってきました。初めての弘前の泊まり、そして初めての鍛冶町であります。同行のN氏には大変お世話になりました。商品の中身を家に帰ってきて開けてみるとなんと「昆布」ではありませんか!天気はいいし昆布締め用の魚を釣ってこなくては!!!出陣~
河口へ行くも風が強くて厳しそうなので浅虫へ。クロダイ釣りのおじさんがこませをせっせ、せっせと投入中。横目に早速開始~しかしまったく無反応・・・平内へすぐに移動。餌釣り先行者多数の合間をぬって開始もここも全く反応なし。今日は潮の流れが速いのか流されてしまう。10gのシンカーでは持ってかれてしまうのです。粘って頑張るも風向きが変わり波が高くなり、河口へ戻り日が暮れるまで粘るもボーズでございます。
昆布締めはおあずけです^^;ずっと昆布締め出来ないような気がします・・・
河口へ行くも風が強くて厳しそうなので浅虫へ。クロダイ釣りのおじさんがこませをせっせ、せっせと投入中。横目に早速開始~しかしまったく無反応・・・平内へすぐに移動。餌釣り先行者多数の合間をぬって開始もここも全く反応なし。今日は潮の流れが速いのか流されてしまう。10gのシンカーでは持ってかれてしまうのです。粘って頑張るも風向きが変わり波が高くなり、河口へ戻り日が暮れるまで粘るもボーズでございます。
昆布締めはおあずけです^^;ずっと昆布締め出来ないような気がします・・・
Posted by kazuemon at 23:19│Comments(0)
│ロック
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。