2011年03月24日
3月帰省
3月11日
東北地方を中心にM9.0の地震が発生致しました。震災にあわれた方の一日も早く復旧を望むとともに、亡くなられた方のお悔やみを申し上げます。
当日私は横浜の会社ビルの4Fにおりました。こちらも震度5強から5弱とのことでしたが、幸い物が落ちる程度で済みました。
即座に電車は止まり、社宅が近くにあるので徒歩で帰ることが出来ましたが、道路はえらいことになっておりました。
青森の自宅、仙台にいる姉、友人とも全く連絡が取れない状態。
地震発生の翌日にやっと青森と連絡が取れ、日ごとに仙台の姉、友人の安否が確認出来ました。しかし、姉は車を津波で流されてしまったようで・・・
道路、線路共に青森の帰路は寸断されてましたが、飛行機だけは元気よく飛んでいましたので、予定通り3連休に帰省いたしました。
物資の供給が乏しく、今回の帰省はおとなしく家にこもっておりました。
もちろん釣りもなし(ooserさんからお誘いありましたが^^;)
GWぐらいには明るい話題で日本も盛り返してることを切に望みます^^
東北地方を中心にM9.0の地震が発生致しました。震災にあわれた方の一日も早く復旧を望むとともに、亡くなられた方のお悔やみを申し上げます。
当日私は横浜の会社ビルの4Fにおりました。こちらも震度5強から5弱とのことでしたが、幸い物が落ちる程度で済みました。
即座に電車は止まり、社宅が近くにあるので徒歩で帰ることが出来ましたが、道路はえらいことになっておりました。
青森の自宅、仙台にいる姉、友人とも全く連絡が取れない状態。
地震発生の翌日にやっと青森と連絡が取れ、日ごとに仙台の姉、友人の安否が確認出来ました。しかし、姉は車を津波で流されてしまったようで・・・
道路、線路共に青森の帰路は寸断されてましたが、飛行機だけは元気よく飛んでいましたので、予定通り3連休に帰省いたしました。
物資の供給が乏しく、今回の帰省はおとなしく家にこもっておりました。
もちろん釣りもなし(ooserさんからお誘いありましたが^^;)
GWぐらいには明るい話題で日本も盛り返してることを切に望みます^^
Posted by kazuemon at
20:08
│Comments(2)