ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年02月13日

2月帰省コラボ

1ヶ月ぶりの本年2回目の更新、そして2回目の釣行です^^

正月はあまり雪もなく過ごしやすかったのですが、成人式の連休時の帰省には連日の雪・・・その後も降り続いたようで釣りどころではなかったと聞いております^^;

今回もあまり期待の持てない天候のような気配・・・

いつもなら帰省したその日に出撃していたのですが、どうも腰が重いです。

釣行記の前に

11日に青森駅横に建設された「わらっせ」?なるものに行ってみました。



入場料は大人¥600、小学生の長女は小学校で発行しているパスポートで入場料がタダ。次女は幼稚園でこれもタダ。

建設に対し賛否両論あるようですが、百聞は一見にしかずってことでダッシュ

入り口からねぶたの歴史が年代ごとに展示、掲載されてます。通路を抜けると、本物のネブタ(上記写真)が3台ほど飾られてます。そして・・・え?もう終わり?

・・・

どうなんでしょう?地元市民だからでしょうか?

果たして観光客はどうでしょうか?

ねぶたの里も行ったことがありますが、同じようにねぶたを飾ってました。同じような場所が官民二つもあるのは?

ねぶたは好きですが、たぶん入場料¥600払って二回目はいかないでしょうかねガーン


12日(土)

先日もosserさんと連絡は取り合っていたのですが、出撃せず^^;

今日は市内西へ。

雪は積もってますが、ここは足場もよく釣り易いですかね。釣れるかどうかは別ですが・・・

先行者が突端方向に2名ほど。

美容師N君が先行してるはずでしたが車がないので撤収したようです・・・電話で状況を聞くと全然だめとのこと。

気を取り直して、手前から順々に攻めていくことに。

いつものちょいちょい引っ張るような小さなアタリが一回だけ・・・

30分ほどやっただけですでに寒くて魚も釣れる気ゼロ・・・

そこへ颯爽とテトラへあがる猛者が^^

osserさんも登場し、テトラへあがる猛者はあん吉さんでした^^

あん吉さんと会うのは久しぶりです。

3人でしゃべりながら突端を順番に目指します。

あん吉さんがメバル、そしてosserさんがムラソイをあげてます。

そう私は寒くてほとんどキャストしてません。たまにしてみますがあたりなし^^;

午前1時半、寒さに耐えられず先に撤収します。

皆さん申し訳ないです・・・来月は少し暖かくなることを期待して

PS イガパパさんが転勤されてしまうとのこと

今回もご一緒出来れば良かったのですが^^

送別会にも参加できませんが、また海でお会いできるのを楽しみにしております^^

  

Posted by kazuemon at 12:06Comments(2)ロック