9月21日(火)
エギングロッド、リールを新調しました。
早速北へ向かいます。
下の子供を幼稚園に送りそれから出たので現着はAM10:00
まずは以前(しばらくアオリは不調のため何年前に行ったのか覚えてません)そこそこ実績あるポイントへ
準備をしてキャストしますが、何かおかしい???なんか飛ばないんです・・・PE0.6でエギは2.5号だからこんなはずでは・・・ガイドはちゃんと通ってるし、からみもないよな・・・
ほどなくして場所を移動して磯場へ
風はあまりないのですがうねりがひどく、平日もあって先行者は一人。絶好のポイントを取られてるので軽装の私には入る場所がなく、しかもなんか飛ばないし・・・
もう一度もとの場所へ戻ることに・・・途中、osserさんに相談します^^;「なんで飛ばないんでしょう?」
もう一度確認すると根元のガイドをラインが一回転・・・はやる気持ちがこんな失態を・・・
気を取り直して再開するとこんなかわいいのが^^;
しかし後にも先にもこの1杯だけ。。。
夕マズメを待つことなく撤収
9月22日(水)
そ〇えでエギを追加購入。色々と店員さんにアドバイスをいただき、こんな面白い(ふざけた?)名前の商品も購入^^
その名も「エギザイル」!!!う~ん売れそう、いや釣れそう^^
これで朝練に備えます。
同行していただくのは最近めっきりアオリまくっていますイガパパさん^^
イガパパさんは先に現地で麦仮眠をしている様子。
途中雨が結構雨が降っているのでこりゃあ本当の朝練になりそうな雰囲気。途中イガパパさんが麦を片手に2杯上げたとのメールが
最近疲れ目で夜の運転がしんどいのではやる気持ちを抑えて安全運転で。
現着AM4:00
横殴りの雨もイガパパさんとだべってたら奇跡的にあがりました
早速暗い中キャスト開始。
1投目で族が結束不良で吹っ飛び・・・その間にイガパパさんは上げてる・・・
気を取り直してキャストするとすぐさま抱き抱き^^そこからまずまず抱き抱きしてきます。
途中乗ったイカを何者かにぶんどられ、ドラグが出て行き、ロッドは曲り、エギごともっていかれました・・・
たぶんアザラシでしょう^^;
その後、夜明けと共にぴったりと止まる・・・場所を変え頑張りますがタイムアップです。
そこそこ食卓分は確保出来たし、楽しめました^^
イガパパさん大変お疲れ様でした。
そして今晩もosserさんと出撃です。イガパパさんもお待ちしてます!あん吉さんは次の日お仕事で断念だそうです^^;
今日の釣果です