1月10日(日)
10日朝、前日釣行帰宅時にはあまり降っていなかった雪が、うそのように降り積もってます
30cmぐらい積もってるんでしょうか・・・雪かきをしてすでに腕がパンパンです。普段の運動不足がこんなところでも・・・午後には子供を連れて雲谷でスキーふくらはぎが微妙に筋肉痛です^^;
日中は雪も降っていて風も強いので夜の天候が気になります。
事実上1月の最終釣行となりそうなので、23:00、雪降りしきる中、出撃です
osserさんにメールすると、tamaさん、イカマニさん達と津軽半島に出撃しているとのこと。しかし、昨日N君がバラシた、デカアブと思われるのが気になり、1人市内西部へ。現着、車から降り立つと、南の風が前日同様強く、雪も結構横殴りです・・・先行者の足跡らしきものはありますが、まさに防波堤の上は雪中行軍!!先端まで行くのに息が乱れまくりで、しかもかなり体感気温が・・・
凍える手でガルプをセットし、キャスト開始です。1投目から昨日同様細かいアタリが続きますが、相変わらず引っ張る程度。昨日N君に教わった鬼合わせを試すべく、チャンスを伺いますが、なかなか乗りそうなアタリがありません。そこへやっと少しまともなアタリがあったので、N君伝授の鬼合わせをかませると~
乗りました~クロソイのチビが・・・最後はあまり小さすぎて吹っ飛んできました・・・雪の衣を身にまとい、海へとご帰還です^^;
その後も細かいアタリばかりで進展がないので、移動か、帰宅か?osserさんに連絡すると、ダベリ中とかで^^;これからみたいですが、風もなく、雪も降ってないとのこと!最終日だし移動を決意。
現着時は日付も変わってますが、車が4,5台。見かけた車も並んでます。osserさん、そしてイガパパさんと花子さん、イカマニさんにtamaさんと車はブロガーさん達だけではないですか^^;それにしても連日釣行のイガパパさんもスゴイですが、花子さんもこの寒さの中、頑張りますね~^^
雪は市内より少ないですが、テトラはとても載れない状況ですが、風もあまりなく、体感温度的にも楽です。みなさんの後ろを通らせていただいてosserさんの隣でキャストさせてもらいます。osserさんは良型のメバルをヒットさせてます。花子さんもプレデターのようなタコを上げたとか^^
キャスト開始。ここも同様、尻尾を引っ張るのが続きます。そこへ1匹こんなのが
マゾイですって・・・小さい・・・う~ん、ボーズで帰らないだけましですが・・・
その後、皆さんダベリモード中で、1人こっそり狙ってみますが・・・撤収です
車の前でお約束のダベリtamaさんはまだ頑張るみたいですが、帰宅です。この雪の中みなさん良く頑張ります^^;
帰りにバイパスで前に軽のワンボックスが。突然雪煙とともにスピン!!なんか轍があって、走りづらく、無理して走ってる感があったのでちょいと車間をあけておいて良かったです。
釣りは、来月帰省時までおわずけです^^;2月なんでどうでしょうかね~